早速、分解に入ります。天板を回しながら外すと、上部リングが現れます。 ネジのさび付きがひどいので潤滑剤を吹いておく。※1箇所、みごとにナメてしまったが、リュー… Aladdin Stove × BEAMS ビームスモデルの石油ストーブ BEAMSコラボのアラジン こんにちは!てきとーるです。 時すでに7月中旬ですが、石油ストーブをようやく片付ける決心をしました。5月頃からそろそろ片付けないとなー・・・って思ってたのですが。 滅多に外すパーツではありませんが、ギアが使えなくなると交換する必要があります。 交換方法は簡単です。 ギアの隣にあるナット二つ外しま … アラジンストーブのウイックレギュレーターシャフトの外し方. 1.掃除などでガードをはずすときは、次の方法でおこなってください。ガードは前と後ろとに2分割になっていて、それぞれ4ヶ所のフックで上枠の支柱にひっかけて止めてあります。はじめにガード同士を止めている金具をはずしてください。 ガードの外し方. アラジンストーブの天板の汚れの落とし方は? 我が家では天板を活用して、お湯を沸かして加湿をしたり、お鍋を置いて煮物を作ったりすることがあるのですが、うっかりして吹きこぼれてしまうときがあ … 内炎板を外してください。 3.しん外筒は固くねじ込まれている場合がありますので手袋などをはめて取り外すようにしてください。 4.カバー両側面のねじを外し、カバーを取り外してください。 5. アラジンに、やかんを載せたいそんな願望が出てきました。こんな感じに。そのままでも、天板の上に載せることは可能なのですがやや不安定なのです。そして、天板がある事によって熱効率が悪いらしい。そこで、アラジン用の五徳が無いかと アラジンは天板が付いていない状態の方が断然あったかい。 あったかいのはストーブ自体があったかいのではなく、 部屋全体が温まるのが早い気がする。 天板が付いているとお湯の沸くのが遅いように、 多少なりと天板に熱が遮られてしまうのだろうか。 天板を外して、2次燃焼室も掃除します。 Aladdin Blue Flame Heater アラジンストーブ15型 レストアほとんど石油ストーブのレストアが趣味化してます(笑)うちの嫁さんはあまりいい顔しないっす今年の夏の始まりに2機のジャンクアラジン15型を先日の37型のレストアとほぼ同時に手に入れました。 アラジンは天板が付いていない状態の方が断然あったかい。 あったかいのはストーブ自体があったかいのではなく、 部屋全体が温まるのが早い気がする。 天板が付いているとお湯の沸くのが遅いように、 多少なりと天板に熱が遮られてしまうのだろうか。 寒くなりましたね~。アラジンのブルーフレームを見ながら温まるのに幸せを感じてます。こんにちは、ヒデジィです。最近アラジンストーブの火付きが悪くなったのと、芯の出がちょっと少ない気がするのでメンテナンスします。今日は芯の繰り出しとクリーニング ストーブの中、灰受けも含めて丁寧に灰をかき出します。 取れた灰は良質の肥料になります。 薪ストーブの2次燃焼室を掃除. そろそろ季節も春らしくなり、家の中も衣替えしないと!見た目がとても好きで、アラジンストーブを2、3年ほど前に購入しました。アラジンストーブは、その見た目とは裏腹に片付けに少し手間がかかりますよね。そこで、今日はアラジンストーブの片付けについ