diyって面白そう。うちもdiyで何かと思って眺める狭い我が家。ここにカウンターテーブルがあれば、食事の度にノートパソコンを片づけなくていいわ。二人の写真も飾れるし。でも初心者でも自作できるのかしら?大丈夫!初めてでも簡単にできる作り方が、それも2種類もあるんです。 まずはカラーボックスを2個普通に組み立てて下さい。 カラーボックス2個で作るキッチンカウンター. 材料は カラーボックス3段タイプ(板がスカスカじゃないもの)を2個、天板用の板、2×4材を2本、それからタオルをかけるための手すり1個、キャスター4個です。. ガラスブロックを取り入れたdiyにチャレンジしてみませんか?restaではシンプルなクリアタイプからすりガラス調までカラフルでデザイン性に富んだものまで品数豊富&激安価格で販売しています! 2017年12月26日 2019年7月3日 11分 diyといえば、”なんだか難しそう...”と思われるかもしれません。しかし今回ご紹介する、レンガやブロックに板をのせて作る棚は、部品を重ねるだけで完成する、女性にも嬉しい簡単diyなんですよ。 カウンターテーブルを自作してみませんか?この記事ではカウンターテーブルのdiyのアイデアをキッチンと窓辺の2パターンに分けて紹介しています。細長いカウンターテーブルはお洒落なだけではなくスペースの節約にもなるので是非挑戦してみてください。 カウンター下の収納diyアイデア特集!おしゃれなカウンターキッチンも、活用されなければもったいないだけですよね。今回は活用されていないカウンター下を収納スペースに変えるアイデアや作り方を、4つの収納アイテムやタイプに分けてご紹介します。 自分の店舗で使うカウンターを作ろうと思っていますが脚の部分に塀で使うようなブロックを使いたいと思っています。天板はパイン材(厚さ30ミリ)使用の予定です。ブロック同士はセメントで接合し重ねればよいかと思っているのですが天 キッチンカウンターdiy特集!憧れのキッチンカウンターが欲しいけど、リフォームをするならお金がかかるし、賃貸だから無理と諦めている方はいませんか。今回は、様々なアイディアでキッチンカウンターをdiyをご紹介します。 最近話題のdiy(DoItYourself=自作)ですが、アイデアしだいで簡単に安くおしゃれな家具・インテリアを作ることができます。その中から、今回はカウンターテーブルのdiyを紹介していきます! 写真: diy-lab.jp カラーボックスをそのまま利用!天板にタイルを使う方法もアリ! キッチンカウンターdiy特集!憧れのキッチンカウンターが欲しいけど、リフォームをするならお金がかかるし、賃貸だから無理と諦めている方はいませんか。今回は、様々なアイディアでキッチンカウンターをdiyをご紹介します。 【簡単diy】集成材とikeaを活用してコスパ最高のpcデスク環境を自作してみた. ようやくカウンター作りが始まりました。 はじめはレンガで立ち上げる予定だったところを、あっさり2×6材に変更。積み上げたブロックの高さに合わせて木材を切り、オスモカラーのローズウッドを塗りま … コンクリートブロックの処分に困っていたのですが、無料で処分することができたので、そのときのことをメモしておきたいと思います。 わたしのように、コンクリートブロックの処分に困っていた人のお役にたてたら嬉しいです。 結論から