現在バンコク スワンナプーム国際空港、ドンムアン空港にはセキュリティーチェック前のエリアに到着用のラウンジはありません。 しかし、空港内には仮眠用の有料簡易宿泊施設 「ボクステル @ スワンナプーム エアポート (Boxtel @ Suvarnabhumi Airport)」を利用することができます。 バンコク・スワンナプーム国際空港には、空港会社系を含め多くのラウンジがありますが、プライオリティパスで利用できるラウンジは10ヶ所(2017年10月現在)あります。 これだけあれば歩いているとすぐに見つかります。 今回は4ヶ所まわってきました。 数多くあるスワンナプーム空港内のラウンジの総集編です。利用条件などに応じてオススメラウンジをまとめています。sfcやjgc出なくとも、かなり立派なラウンジが使えますよ! バンコクのスワンナプーム空港でプライオリティパスで入れるラウンジ「ミラクルファーストクラスラウンジ」に行ってみました。今回訪れたのはシンガポール航空ラウンジの隣にある、コンコースdにあるミラクルファーストクラスラウンジ。お食事やインテリアなどを詳細レポート。 その存在を知ってから約1年弱。ようやくバンコク・スワンナプーム国際空港に開設された【カタール航空『プレミアムラウンジ』】を利用する事ができました。サクララウンジはおろか、bkkのワンワールドラウンジではcxラウンジよりもファンになってしまいました。 スワンナプーム国際空港も広いとは言え、 シンガポールみたいにターミナルが分かれているわけでも無いから。 →シンガポールのチャンギ空港で、プライオリティパスが使えるラウンジまとめ。 スワンナプーム国際空港のターミナルは一つだけ、 タイのスワンナプーム国際空港にはラウンジがたくさんあります。ラウンジ巡りをするのも楽しい空港ですね。今回はその中でも食事や飲み物が充実したシンガポール航空シルバークリスラウンジをご紹介します。食事や飲み物が充実したラウンジです。 バンコク・スワンナプーム国際空港内&空港エリアのホテル事情 スワンナプーム空港内には、仮眠スペースを設けたラウンジもありますが、いわゆるホテルというのは2つだけです。 トランジットエリア内にあるのが、「ミラクルトランジットホテル 」です。 1泊3日・タイ旅の帰路のお話です。日中観光して、夜の便での帰国だったので、どうしてもシャワーを浴びてから飛行機に乗りたくて・・。そんな中見つけたのが、スワンナプーム国際空港の「ミラクルラウンジ」。いやー、新しくてキレイで良かったです。 ミラクルラウンジ Miracle Lounge (スワンナプーム国際空港) タイ・バンコクのスワンナプーム国際空港に出来た ミラクルラウンジ Miracle Lounge をご紹介します。 ターミナルの真ん中にあって分かりやすく、綺麗なシャワールームも併設しており利便性の高いラウンジの一つ。 バンコク・スワンナプーム国際空港内で夜明かしをしてきました。といってもパブリックのソファではなく、いくつかのラウンジをホッピングしたので、そこそこ快適に過ごすことが出来ました。我ながらナイスなチョイスだと思いました。