鍵垢で公開リストに追加するとどうなる? 自分のTwitterアカウントが非公開設定(鍵垢)で、非公開リストに追加した場合は相手に通知されませんし、リスト画面の「追加されている」にも表示されません。 TwitterやInstagramなどのSNSで「鍵垢」という言葉を聞いたことがある人はいるのではないでしょうか?SNSでよく使われる言葉なので覚えておくと便利です。この記事ではそんな「鍵垢」について解説し …
裏垢なら鍵も付けておこう. 鍵垢の人の発言ではないですからね。(リプを含め、「鍵垢の人のツイート」はとにかく閲覧できません) 非公開ツイート(鍵垢)になったアカウントに対しては、新規にフォローする人のリクエストは「承認制」になります。 ! フォローした時点で通知は届いてしまう。 ※鍵垢の場合は通知は行かない。 相手にバレる可能性: 自分が鍵垢ならほぼバレない。 誤フォロー時の対処法: 公開アカウントから鍵アカウントに変更する。 インスタグラムではTwitterとは違い、鍵垢・通常垢にかかわらずDMを送受信することができます。 ただフォローしていない相手からのDMはリクエスト制となっていて、許可を出さない限り画像などは表示されませんのでご安心ください。 Twitterで通知させずにフォローする方法があるのはご存知でしょうか!?Twitterでフォローなどのアクションがあるごとに通知がいきますが、相手にツイートを見ていることを知られたくないときの方法をご紹介しましょう!
個人的にですが、 裏垢で呟くならわざわざ全世界に向けてオープンに発信するべきではないと思うんですよ。 裏垢ですから、鍵つけて親しい友人のみでフォローし合ってツイートしておけば良いんじゃないかな~と思います。