「スイッチotcって何だろう」と感じている方。スイッチotcとは、医療用医薬品から一般用医薬品として転換された製品です。近年は予防医療に注目が集まっていることから、スイッチotcの需要が増えてい … OTC(オーティーシー)とは 「OTC」とはなんでしょうか。 これは、英語の「オーバー・ザ・カウンター・ドラッグ(Over The Counter Drug)」の略で、医師の処方せんがなくても、薬局・薬店で購入できる一般用医薬品のことです。現在では、OTC医薬品とも呼ばれます。 アレグラ錠のスイッチOTCは「アレグラFX」という商品名で販売されています。 成分はいずれもフェキソフェナジン60mg。 医療用医薬品として用いられていた有効成分を一般用医薬品として使用できるようにスイッチした(切替えた)もの。 2.効能・効果の違い.